-
【限定1セットのみ】オキナワシリケンイモリ産地別6ペア(慶良間諸島5島+沖縄本島)セット
¥35,000
【限定1セットのみ】オキナワシリケンイモリ6ペア(慶良間諸島5島+沖縄本島)セット ・座間味島 1ペア ・阿嘉島 1ペア ・慶留間島 1ペア ・外地島 1ペア ・渡嘉敷島 1ペア ・沖縄本島南部 1ペア 6産地、合計6ペア。すべて自己採集個体ですので、詳細産地データ付き。 ※模様のご指定はできません。
-
オキナワシリケンイモリ 座間味島産 1ペア
¥10,000
オキナワシリケンイモリ 座間味島産 1ペア アダルトサイズ。 産地・座間味島(詳細産地データは購入者のみに公開いたします) 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 ごく少数のみの販売になります。 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 慶良間諸島のオキナワシリケンイモリに共通する特徴として、 黒化個体の多さがあげられます。 金箔が乗る場合でも控えめになります。 沖縄本島でも、名護以北(ヤンバル)の個体群に近い表現です。
-
オキナワシリケンイモリ 阿嘉島産 1ペア
¥10,000
オキナワシリケンイモリ 阿嘉島産 1ペア アダルトサイズ。 産地・阿嘉島(詳細産地データは購入者のみに公開いたします) 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 ごく少数のみの販売になります。 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 慶良間諸島のオキナワシリケンイモリに共通する特徴として、 黒化個体の多さがあげられます。 金箔が乗る場合でも控えめになります。 沖縄本島でも、名護以北(ヤンバル)の個体群に近い表現です。
-
オキナワシリケンイモリ 慶留間島産 1ペア
¥10,000
オキナワシリケンイモリ 慶留間島産 1ペア アダルトサイズ。 産地・慶留間島(詳細産地データは購入者のみに公開いたします) 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 ごく少数のみの販売になります。 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 慶良間諸島のオキナワシリケンイモリに共通する特徴として、 黒化個体の多さがあげられます。 金箔が乗る場合でも控えめになります。 沖縄本島でも、名護以北(ヤンバル)の個体群に近い表現です。
-
オキナワシリケンイモリ 外地島産 1ペア ※採集初記録
¥14,000
オキナワシリケンイモリ 外地島産 1ペア アダルトサイズ。 産地・外地島(詳細産地データは購入者のみに公開いたします) 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 ごく少数のみの販売になります。 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 生息しているという情報は論文にもありましたが、 明確な採集記録としては今回が初めてとなる外地島産。 外地島のオキナワシリケンイモリは慶良間諸島でも特異です。 アベレージサイズが小さく、一般的な大型個体は見かけませんでした。 同じタイミングでも、他島では産卵期でよく肥った個体が多いなか、 外地島のオキナワシリケンイモリは痩せた個体ばかりでした。 もしかしたら外地島だけは産卵期がややズレているのかもしれません。 慶良間諸島のオキナワシリケンイモリに共通する特徴として、 黒化個体の多さがあげられます。 金箔が乗る場合でも控えめになります。 沖縄本島でも、名護以北(ヤンバル)の個体群に近い表現です。
-
オキナワシリケンイモリ 渡嘉敷島産 1ペア
¥10,000
オキナワシリケンイモリ 渡嘉敷島産 1ペア アダルトサイズ。 産地・渡嘉敷島(詳細産地データは購入者のみに公開いたします) 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 ごく少数のみの販売になります。 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 慶良間諸島のオキナワシリケンイモリに共通する特徴として、 黒化個体の多さがあげられます。 金箔が乗る場合でも控えめになります。 沖縄本島でも、名護以北(ヤンバル)の個体群に近い表現です。
-
オキナワシリケンイモリ(ノーマル個体) 沖縄本島南部産 1ペア
¥4,000
オキナワシリケンイモリ(ノーマル個体) 沖縄本島産 1ペア アダルトサイズ 産地・沖縄本島南部 (詳細産地データは村名までを購入者のみに公開いたします) 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 現在、状態良くストックしております。 しっかりとよく肥った個体をお送りします。
-
オキナワシリケンイモリ(金箔個体) 沖縄本島南部産 1ペア
¥6,000
オキナワシリケンイモリ(金箔個体) 沖縄本島産 1ペア アダルトサイズ ※メスはなるべくレッドラインの入った個体を選びます(確定ではありません)。 産地・沖縄本島南部 (詳細産地データは村名までを購入者のみに公開いたします) 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 現在、状態良くストックしております。 しっかりとよく肥った個体をお送りします。
-
アマミシリケンイモリ 奄美大島産 1ペア
¥4,000
アマミシリケンイモリ 奄美大島産 1ペア アダルトサイズ ※ノーマル黒化個体。 産地・奄美大島 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 なるべく特徴のはっきりした個体を選びますが、 雌雄判別は完全ではありません。 ※画像参考 水棲レイアウト+タートルバンクMにて管理中。 牛レバー、冷凍ハゼ、冷凍小エビを与えております。 飼い込み個体ばかりを状態良くストックしております。 しっかりとよく肥った個体をお送りします。
-
オキナワシリケンイモリ 渡嘉敷島産 24CB 1頭 ※水棲飼育OK。エサ簡単。
¥3,000
オキナワシリケンイモリ 渡嘉敷島産 24CB 1頭 24年産まれ、CBになります。 産地・渡嘉敷島(詳細産地データは購入者のみに公開いたします) 上陸後約1年。水棲飼育OK。冷凍アカムシを食べてます。 だいぶん飼育管理も楽になってきました。状態安定。 餌食いを確認し、しっかりと肥った個体をお送りします。 模様のご希望や指定はいっさいお受けしておりません。 雌雄判別無し。 ※画像参考 慶良間諸島のオキナワシリケンイモリに共通する特徴として、 黒化個体の多さがあげられます。 金箔が乗る場合でも控えめになります。 沖縄本島でも、名護以北(ヤンバル)の個体群に近い表現です。
-
キタノメダカ8匹 福井県〇〇市産 国内貴重産地
¥4,000
キタノメダカ8匹 累代CB産地・福井県〇〇市 購入者のみに市名をお知らせします。 ※画像参考 九居堂のキタノメダカは、すべて自己採集からの累代品です。 福井県〇〇市はキタノメダカの模式産地となりますので、 間違いなく正真正銘のキタノメダカとなります。 保護区等ではない水域での自己採集個体を種親とした飼育品。 サイズフリー。 雌雄判別無し。
-
キタノメダカ8匹 丹後半島 京都府〇〇市B系統 貴重産地
¥4,000
キタノメダカ8匹 累代CB産地・京都府丹後半島〇〇市B系統 購入者のみに市名をお知らせします。 ※画像参考。 九居堂のキタノメダカは、すべて自己採集からの累代品です。 北日本の日本海側にのみ生息する在来種のメダカです。 キタノメダカは最大4㎝を超えてきます。 西日本のミナミメダカより大型化するので見ごたえがあります。 日本で唯一、キタノメダカとミナミメダカが混在し、 その中間型の個体群も確認されている丹後半島産です。 丹後半島における3産地での自己採集個体を種親とし、 そのまま3系統ごとにわけて管理している累代飼育品です。 サイズフリー。 雌雄判別無し。
-
キタノメダカ6匹 丹後半島 京都府〇〇郡産 貴重産地
¥4,000
キタノメダカ6匹 累代CB産地・丹後半島 京都府〇〇郡 購入者のみに郡名をお知らせします。 ※画像参考。 九居堂のキタノメダカは、すべて自己採集からの累代品です。 北日本の日本海側にのみ生息する在来種のメダカです。 キタノメダカは最大4㎝を超えてきます。 西日本のミナミメダカより大型化するので見ごたえがあります。 日本で唯一、キタノメダカとミナミメダカが混在し、 その中間型の個体群も確認されている丹後半島産です。 丹後半島における3産地での自己採集個体を種親とし、 そのまま3系統ごとにわけて管理している累代飼育品です。 サイズフリー。 雌雄判別無し。
-
リュウキュウメダカ6匹(ミナミメダカ琉球個体群)国頭北C系統
¥4,000
リュウキュウメダカ6匹(ミナミメダカ琉球個体群)国頭北C系統 累代CB産地・沖縄本島(国頭北C系統) サイズフリー。 雌雄判別無し。 ※画像参考。 いわゆるリュウキュウメダカと呼称されている沖縄産の原種メダカ。 国頭北C系統は、地元有志の方々が継続的に維持されていた系統が由来になります。 歴史が古く、伝統ある管理名であり、当方でもそのまま採用しております。 現在では沖縄全域でメダカは保護種とされ、新たに採集することはできません。 もう入手する機会が極めて少なくなった、リュウキュウメダカとなります。